2023年度担当授業

<横浜市立大学・坂口利裕>

開講大学 対  象 学期 講義名 備     考
横浜市立大学 全学部 前期 情報リテラシーl(エル)
情報コミュニケーション入門l(エル)
情報リメディアルl(エル)(DS学部)
2023年度入学者は「情報リテラシー」
2022年度以前入学者は「情報コミュニケーション入門」または「情報リメディアル」
後期 情報コミュニケーション入門r
情報リメディアルr(DS学部)
試験による認定型
2022年度以前入学者のみ対象
国際総合科学部
国際商学部
前期 地理情報システム論  
前期 都市・港湾経済学
港湾都市論
 
後期 経済統計学IIa  
後期 計量経済学II  
前期
後期
演習III・IV(国際総合科学部)
演習II・III(国際商学部)
経済学コースにおける選択必修のゼミ
ゼミ生のページ
前期
後期
卒論演習I・II
後期 文理融合型実習A  
横浜市立大学
大学院
国際マネジメント研究科
国際マネジメント専攻
博士前期課程
後期 数量分析研究 実習を伴うので,基本的なパソコン操作が
できることが受講の要件となります
前期
後期
研究指導I・II・III・IV 1・2年合同で実施します
ゼミ生のページ
国際マネジメント研究科
国際マネジメント専攻
博士後期課程
前期 経済学特殊研究(A)  
前期
後期
特殊研究指導I・II・III・IV・V・VI 1〜3年合同で実施します
ゼミ生のページ